本文へスキップ

 Cosmo speed Factoryは、EVな専門ショップです。

Let's do motorsport

AE86 Levin & Trueno  こだわりの ハチロク



沿革
 

 コスモスピード は、
  AE86新車発売当初の1983年から30余年に亘り携わる
  老舗ショップです。

◆出会い 1983年
 4月、郷ヒロミのCMで華々しくAE86新車発表、と同時期に
 新車及び中古車の取扱いを始める。
◆衝撃! 1985年
 富士フレッシュマンレース(KP61)に参戦の際、
 パドック並んだで 86レースカーを見つける。
 その中には土屋選手(ドリキン)の姿も有った。
 まだ参加台数が少ないレースだがキラリと輝いていた。
 まさに「レースをする為に生まれてた車」
 と言っても過言ではないだろう。
 その後86レースを1コーナーで観戦し、迫力ある
 4AGサウンドの虜になってしまった。

◆デビュー 1986年その@
過去の戦績を基に意気揚々、颯爽とレンタルトレノで
AE86レースにデビュー。
しかし86クラスはそんなに容易いカテゴリーでは無かった。
デビュー戦で早速洗礼を受ける事となった、富士100Rで
大クラッシュ、煮え湯を飲まされる厳しいスタートとなった。

この時代は土屋選手を始め黒澤、木下、新田選手など以後の
日本モータースポーツ界を代表する面々が犇めく群雄割拠の
真っ只中だった。
◆起動 1986年その@
 AE86へとステップアップする為のプロジェクトを立ち上げる。
 1.車両手配 事故車>既に多くの86が解体屋さんに入っていたので 程度の良い物を選ぶ
 2.修理工場 これまでもお世話になっていた鈑金屋さんに相談、格安で引き受けてくれる事に
 3.車両作成 色々なショップさんに出かけ情報収集し、レーシングパーツ注文
 4.運転技術など 近隣のショップ、レースチームを訪ね 諸先輩方々よりご教授頂く



◆試練 1986年その3
立ち上がる為には先ずはレンタルトレノの
自信喪失、挫折を味わいながら試行錯誤の日々が続く。

レース仲間やショップさんからいろんなアドバイスや励まし、サポートを受けながら、
少しづつでも確実に速くなっていく。
  
◆開花 1987年
その時がきた! 参戦2年目にやっとその労が報われるチャンスが! それは第3戦4月の雨天レースでやって来た。ついに初優勝。
これを皮切りに以後は快進撃を続け、この年のトヨタAE86
シリーズでは総合2位を得る事となりトヨタ賞を受賞するまでに
なった。このとき習得した技術、精神力などの経験が弊社の
[ハチロク製作]の基盤となっている事は言うまでもない。

>2003年〜 実写版映画「頭文字D」の劇用車製作  
 当時はまだ認知度の低いハチロク。しかもレビン3ドアが主流の中 突如トレノを使った実写映画製作の話が舞い込んだ。
「車体手配から改造、メンテまで全てを弊社で行なうのなら」と
条件付きで受諾した。

★以下製作車
 ・AE863台、AE85(AT)1台 ※内2台は撮影中に全損となる。
 ・ランサーEVO3 2台
 ・ランサーEVO4
 ・スカイライン 32GTR
 ・RX7 FC3S ・RX7 FD3S
 ・シルビアS13 Q'S
 ・その他劇用車4台
都合15台の劇用車を製作し、すべての車両が過激なスタント
シーンをこなし予定通りクランクアップできたことは、
弊社の技術力を証明する格好の機会となった。
 衰退期 2004年〜
>AE86の車体の老朽化が進み程度のいい個体が少なくなってきたのと同時に、漫画、映画の影響を受け
 価格の高騰が始まった。特に3ドアトレノ
 人気高騰に合わせ にわか専門店が乱立し粗悪車が多く流通するようになった
 これら諸般の状況から AE86専門店としての事業を縮小する事とした。

>〜現在
 ハチロクの現況 経年劣化による車質低下が免れないが 今一度再興、維持を願うオーナーの為、
 細々とOPENしている。レストア、レストア、修理など受注しますが納期を要するため、急ぎの方や、
 違法改造車はお断りしている。 基本ノーマル車両についてのみお受け致します。

 このような、こだわりのお店ですが、良かったらお尋ねください。(^人^)

DEMO CAR
COROLLA LEVIN
1.5 GL-LIME AE85改
■カローラレビン
1.5GL Lime
1983年
AE85改 20VALVE
走行:33,000Km
★詳細 ・SOUND

FACTORY             ★スクロール↓

◆エンジン不調
 足回り異音

>タイベル切れ
>ショック抜け
2022
◆リアゲート交換
 

>FRP
 リアゲート
 リアスポイラー
◆ステアリング交換

>1.5GL用(純正品)
◆プラグ交換

>BKR6EIX-11P

◆ドアキャッチ修理
左ドアが閉まりにくい

>キャッチ交換 中古品

◆O2センサー取付け

延長ケーブル購入
\9,800-

◆パワステプーリー修理
ベアリング交換

NSK6908VV
\2,200-

◆EXマニ交換
 
アネックス \114,400-
AE86 4AG20バルブ用
 [排気音]


レストアroom


◆PARTS

◆レストア過去

トレノ 3ドア 61年

◆修理は・・推理


アーカイブ  Cosmo speed


フジTV撮影


●汽車画報

榛名


●幕張メッセ

展示会


・峠三昧撮影 PV

碓氷峠


・峠三昧撮影 PV

榛名湖 赤城山


・頭文字D映画

 劇用車製作


●L&Tマガジン
撮影 お台場


・展示場風景 2000年
高崎インター店

20バルブ換装

●L&Tマガジン
撮影 箱根


・富士フレッシュマンレース
AE86クラス

・9時間耐久レース
筑波サーキット

1990年
・群馬藤岡店

1997年
・高崎インター店